学ぶ 2019.07.05 コインランドリーは現代人の味方!上手に使って効率的に洗濯しよう

近年、コインランドリーの需要が伸びていますさまざまな形態の店舗が生まれ、利便性も急上昇! 自宅での洗濯とは時間、費用対効果など、どのような点が異なるのか分析してみました。

■コインランドリーが増え続けている?

厚生労働省のコインオペレーションクリーニング営業施設に関する調査によると、平成8年度のコインランドリーの全国総数が1万228カ所だったのに対して、平成25年度には1万6,693カ所となっています。毎年コンスタントに増え続け、17年で約6,400カ所も増えたことに。

家庭用洗濯機が進化を遂げる中、コインランドリーが増え続けている背景にはライフスタイルの変化、テクノロジーの変化などがあります。

またコインランドリーに関する需要動向調査によれば、女性のコインランドリー利用率が増加傾向に。その背景には女性の社会進出や晩婚化によって、単身者や共働き夫婦の増加があります。
主婦でも家族構成によっては週末や休日に洗濯物をまとめて洗う人もいることでしょう。そのため一度に大量の洗濯ができるコインランドリーの大型洗濯機を利用する人が増えているのです。

もう1つには、コインランドリーの洗濯機の変化があります。近年では、スマホで洗濯の確認ができる機能が備わった洗濯機が登場しており、登録すれば洗濯の状況を教えてくれます。待ち時間の間に買い物や自分の用事を済ませ、洗濯が終わる時間に戻ることができるので、時間を有効活用できるようになっているのです。

■コインランドリーのメリット・デメリット

【メリット】

  • ・一度にたくさんの洗濯物を洗えるので時短になる
  • ・時間を気にせず洗濯ができる
  • ・羽毛布団や毛布の洗濯乾燥は、花粉対策、ダニ対策、アレルギー対策になる
  • ・自宅では洗えない靴、カーテンやカーペットなど専用の洗濯機も
  • ・梅雨や冬などの天候が悪い時期でも、からっと仕上がる

【デメリット】

  • ・選択の回数が増えるほどお金もかかる
  • ・わざわざ来店しなければいけない
  • ・高温のため、すぐに取り込もうとすると火傷をする可能性がある

■コインランドリーと自宅での洗濯を比較

コインランドリーと自宅での洗濯の一番の違いは、一度の費用。費用感について確認しましょう。一人暮らしで、週1~2回洗濯する場合について考えてみます。なお、コインランドリーでは乾燥機を使った場合も比較します。(使用料金、洗剤料金は目安、容量、ドラム式)

◎コインランドリーで洗う場合

洗濯量は7kgで計算。WASHハウスにて洗濯をするものと仮定。乾燥は10分100円、30分かける。

洗濯のみ:300円
乾燥のみ:300円
【洗濯+乾燥=600円】

◎家で洗濯をする場合

1回の洗濯での電気代は3円、水道代はすすぎ2回で30円ほど、乾燥の電気代は60円。洗剤代は1回あたりの6.8円とカウント。縦型式ヒーター乾燥機能付。(1回あたりの金額はあくまでも目安)

洗濯のみ:39.8円
乾燥のみ:60円
【洗濯+乾燥=99.8円】

(週1回の洗濯では99.8円、週2回の洗濯では199.6円になる)

週1回の洗濯・乾燥の場合
 コインランドリー自宅差額
週〔1回〕600円99.8円500.2円
月〔4回〕2,400円399.2円2,000.8円
年〔48回〕28,800円4,790.4円24,009.6円

 

週2回の洗濯・乾燥の場合
 コインランドリー自宅差額
週〔2回〕1,200円199.6円1,000.4円
月〔8回〕4,800円798.4円4,001.6円
年〔96回〕57,600円9,580.8円48,019.2円

 

上記のように、コインランドリーと自宅での洗濯では1年を通せば大きな差があります。

洗濯機は最初に6万円前後の購入費用がかかるので、試算してみると週1回の洗濯では3年以上、週2回の洗濯では2年以上経過すると、自宅での洗濯の方が安上がりになります。

■最新コインランドリー事情

最近では、店舗併設のカフェ、各種ワークショップの開催、ヨガ教室など、待ち時間を有効活用できるコインランドリーが登場。待ち時間を洗濯機から離れずに待てるのは安心ですよね。コインランドリーの新しい使い方が提案されているのがわかります。

カフェラウンジ併設。洗濯スペースでワークショップを開催しており、時間の有効活用が可能。グッズショップもあり、オシャレなロゴ入りの洗濯グッズが購入できます。

洗濯代行宅配サービスもあり、スマホやパソコンから注文し、指定のランドリーバッグに洗濯物を入れておくと、自宅まで取りに来てくれてプロ用マシンで洗濯。乾燥後に自宅まで配達してくれる。

カフェコーナーが併設で、無料のマッサージチェアも完備。大型駐車場も用意されているため、布団やたくさんの洗濯物を車で運びたいという人でも安心です。

全国にフランチャイズ展開しているマンマチャオは、Suicaなど電子マネーの支払いでも利用できるコインランドリー。24時間365日、コールセンターによる専門スタッフがサポートしてくれます。

■コインランドリーで時短も検討を

コインランドリーを使うと一度にたくさん洗濯ができるため家事の時間を短縮できます。季節の変わり目や天候が悪い時など、衣類を衛生的に保つためにも、家での洗濯とコインランドリーを効果的に活用してくださいね。

【関連記事】
2017年4月からのガス自由化で光熱費は安くなる!? | マネチエ
エコノミー&エコロジーな冬の暖房費の抑え方 | マネチエ

TEXT:マネチエ編集部
PHOTO:PIXTA

※掲載されている情報は2018年3月時点の内容になります

マネチエでは身近なお金の話題をお届けしています
この記事を気に入っていただけたらフォローをお願いします!

ページトップ